【0歳からおすすめ!】どんないろがすき

2021年1月24日絵本

「どんないろがすき♪」の歌はお馴染みかなと思いますが、その絵本バージョンです!

裏表紙に楽譜がついているので、楽器系のおもちゃがあるご家庭では演奏しながらも読み聞かせできますよ!

【おすすめ月齢】0歳~

<内容>
どんないろがすき♪のリズムにのせて、
赤、青、黄色、緑、それぞれの色のものが登場します。
最後は全部の色が好き♪ということでカラフルにいろんな色が登場!

おすすめポイント

歌いながら楽しく読み聞かせができる!
 低月齢の子でも、リズムがあることで楽しめる♪

・色の名前、その色のモノは何があるかなー?と
 たくさんのイラストを指さししながら読み聞かせできる
 =色の名前とモノの名前の習得につながる♪

・赤、青、黄色、緑はそれぞれ1ページに1色のみが登場するため、
 低月齢の赤ちゃんでも見えやすいみたい。
 次男は2か月から、手足をばたばた、お顔ニコニコで見てくれます!

丈夫な紙質なので、子供が自分でめくれる!多少噛んだりなめたりしても大丈夫。

リズムに合わせて読んでいると一瞬で終わってしまうのですが(笑)、
(それでも次男は大喜びです!)
私は私モノがたくさん描いてあるページで一度歌を止め、
いろんなモノの名前を一緒に確認してからまた歌を再開!
という感じで読んだりもしています。

お子さんはどんな色が好きですか?
この絵本を通じて探ってみてもいいかもしれません😊
(長男は1歳半ばくらいから、「あおがすき!」と教えてくれました!
 現在2か月の次男は、まだ分かりません(そりゃそうだ笑))

合わせて、2歳くらいになったら、「くれよんのくろくん」もおすすめです!

うちの息子は保育園のお遊戯会でくれよんのくろくんをやっていました!
劇中には「どんないろがすき」を歌う場面もあり、相性抜群の2冊です!

絵本

Posted by sakura