赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド【0歳からのネンネトレーニング】

ママ向け書籍

みなさん睡眠取れてますか??
赤ちゃんのお世話をしていると、なかなか眠る時間が確保できないですよね・・・

いつになったらまとまって寝てくれるの・・・?
と途方に暮れていました。

そんなとき出会ったのが、「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」です!

産後は赤ちゃんのペースに合わせて生活しなきゃいけない、
ママになった自分は犠牲にならないといけない、
そんんふうに思い込んでいませんか?
必要なのは我慢ではない!ということをこの本は教えてくれました!

と言っても、完璧に本の通りにはいきません。
所謂こういう「育児本」って、理想が書いてあるんでしょ・・・
どうせこの通りにはいかないんだから読んでも意味ない・・・

そんな印象ありますよね。

赤ちゃん一人ひとりに個性がありますし、それぞれの家庭の生活もありますから、当たり前ですよね。
書いてあることを完璧に実践しようとするのではなく、
あくまで指標として知っておくことが重要だと思っています。
闇雲に過ごすよりも、何か道しるべがあった方がよくないですか??
この本を道しるべに、自分と自分の赤ちゃんに合った生活ペースを見つけてください!

形態

本書は、普通の単行本、雑誌サイズの「イラストでわかる」バージョン、漫画バージョンの3形態で発売されています。
私が持っているのは「イラストでわかる」バージョンなのですが、その名の通りイラストが多く読みやすいです。

Q&Aが充実しているのもこのバージョンの特徴のようです。
Q&Aは共感できるものが多く、記載された情報が役に立つだけでなく、仲間がたくさんいる・・・!と安心感も得られました。

漫画バージョンも読みやすくて良さそうですね💡

こちらは単行本バージョン

<内容>

Part 1:赤ちゃんはなぜ夜泣きするの?
この本の著者は保育士、監修は医学博士の先生です。
医学的な観点から、夜泣きの理由や赤ちゃんの体内時計について解説されています。
夜泣き改善のステップや、赤ちゃんの眠りの質改善の方法も記載されています。

夜泣きの理由を知ると、自分のせいで泣いているのではなかった!と少し安心できます(^^)

Part 2:安眠スケジュールを組み立てよう!
月齢別の赤ちゃんの安眠スケジュールの目安が記載されています。

赤ちゃんのペースに合わせて行き当たりばったりで過ごしていると、1日があっという間に過ぎて、
まだ買い物もできてない・・・なんてこと、ありますよね・・・
赤ちゃんのスケジュールの目安が分かっていると、おでかけや買い物のスケジュールが組み立てやすいですよね!

Part 3:寝かしつけについて
寝かしつけ方法が夜泣きの原因になっているかも?!方法を見直すべきかどうか、チェックリストがあります。
赤ちゃんのタイプ別、おすすめの寝かしつけ方法も記載されています。
さらにQ&Aでは双子・年子・きょうだいの寝けしつけについても回答があります。(私も2人目育児になり、読み返しました!)

Part 4:おっぱいと眠りの関係
母乳とミルク、ママにとっては悩みのつきない問題ですよね。
一般的に、ミルクのが長く寝てくれる、母乳だとすぐ起きる、と言われていますが、
夜泣き対策で母乳をやめようと思っているママは、その前に是非この本を読んでほしいなと思います。
この著者は、母乳の赤ちゃんの起きる回数が増えるのは消化の問題以上に、赤ちゃんの「眠りの特徴」をママが知らないことが原因と考えています。

Part 5:ママ悩まないで!
ママがハッピーなら赤ちゃんもハッピー!ママへのメッセージが記載されています。

赤ちゃんの睡眠、自分の睡眠について悩めるママの手助けになる1冊だと思います!